
材料(1人分)
材料 | 分量 |
---|---|
アジの干物 | 1枚 |
胡椒 | 適量 |
Aバッター液 | |
卵 | 1個 |
水 | 大さじ2 |
小麦粉 | 大さじ4 |
小麦粉(打ち粉用) | 適量 |
パン粉 | 適量 |
サラダ油 | 適量 |
千切りキャベツ | 適量 |
作り方
①アジの干物の下処理をする。
アジの干物の頭を切り落とし、縦半分に切る。食べやすいように、ヒレや硬い骨も包丁で落としておく。皮目の尾の側にあるゼイゴも包丁で 削ぎ取っておく。
②下処理したアジの干物に胡椒を振る。
(元々塩味が付いている為、塩はなくてOK!)
③Aのバッター液の材料をよく混ぜ合わせておく。
④②に打ち粉を付け、バッター液にくぐらせパン粉を付ける。
⑤180℃の油でカラッと揚げる。
⑥千切りキャベツと一緒に皿に盛り付けたら完成。
【ポイント】
干物を使う事で内臓の処理や3枚おろしの手間がなく簡単です。
干物の凝縮された旨みと塩味でソースに付けなくてもおいしいですよ!